煽り運転
煽られやすい、煽られにくい車種ってあるのでしょうか?
スバルwrxstiVABに乗ってます
知人から流石にその車じゃ煽られないでしょと言われました。しかし、煽られることがあることを言われるとびっくりされました。
又、別の人からはwrxstiなんか乗ってるから煽られやすいと言われました。(走る車だから煽る車からしたら、もう少しはやく走れるだろうとおもわれたりすると言われました。)
私自身、急のつく動作はしない、追い越し車線をだらだら走らない(追い越しをかけたらすぐ走行車線にもどる)、常に相手に道を譲る精神をもつ、適度な車間、譲ってもらったらハザードをたくなど礼をするなど常日頃安全運転をこころがけています。
この車種だから煽られる、煽られにくいというのは存在するのでしょうか?スポーツカーだから煽られやすいとかあるのでしょうか?
投稿日時 - 2019-08-24 13:00:22
煽られやすい車があるとすれば、軽自動車は普通車に比べると、パワーも無いし、スピードも出ませんし、加速も弱いので、煽られやすいかもしれません。また、普通車であっても小型車など、見た目でパワーがなさそうな車は煽られやすいかもしれません。
煽られにくい車があるとすれば、外車や高級車は、下手に煽って傷つけたりすると高額な修理費用を請求されるかもしれないことから、煽りの抑止になるかもしれません。大型の車もパワーがあるので煽られにくいと思います。それ以外には、警察の覆面パトカーかもしれないような車両は煽られにくいと思います。それに該当するものとして、セダンタイプで、シルバー、黒、白、紺色の車が煽られにくいと思います。
スポーツカーはスピードも出るし、パワーもあるので煽られにくい部類に入ると思うのですが、運転が安全運転だと、初心者の運転と甘く見られて、煽られたりすることがあるかもしれません。交通ルールを守っている善良な運転をしているのに煽って来るとはひどい話ですね。(笑)
どんな車に乗っていても煽って来る人は煽るのでしょう。その心理には、自分中心に物事を考える悪いクセがあり、世の中の人を全て敵対視し、少しでも自分の気に入らないことをする人間には、自分自身のルールの中の変な正義感で煽りまくるのです。はっきり言ってこういう人は、頭がおかしいのです。そんな人にまともに相手をしても通用しません。煽られたら、「どうぞお先へ、狭い日本そんなに急いでどこへゆく」と言いながら、道を譲って頭のおかしい人を先に行かせましょう。そういう人はイライラして健康を害することが予想されますので、あの世へも先に旅立っていくはずです。(笑)
投稿日時 - 2019-08-24 15:06:03
回答ありがとうございます
投稿日時 - 2019-08-24 19:45:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(9)
ムーヴキャンバスみたいな「女の子が乗ってそうなカワイイ車」は煽られることは多いでしょうね。
車の後ろに「E.YAZAWA」ってステッカーが貼ってある車は絶対煽られないと思います。イカついおじさんが乗ってそうですからね。同じように「愛国〇〇會」みたいなことが書いてある車も煽られないでしょう。私、そういう車に煽られて片側一車線で左側から強引な追い抜きをされたことがありますが・笑。
2000万円くらいする車に乗せてもらったことがありますが、変なところで車を停車させたのでプチ渋滞の原因になってしまい、こんなところで止めるから他の車からクラクションを鳴らされると思ったらだーれも鳴らそうとしない(組長なんかが乗っててもおかしくない系の車でした)ので、やっぱ高い車ってこういう効果があるんだなって思いましたよ。
投稿日時 - 2019-08-24 18:14:57
回答ありがとうございます
投稿日時 - 2019-08-24 19:46:01
私は軽バンであちこち走ってますが、
煽られた事ってほとんど無いです。
車とか車種とかって言えば、ベンツとかBMWの高額な車なら煽られないかも?
でも煽る輩は、車種と言うより運転ですよね。
殴られた奴も、後方確認して追越車線に行けば良いのに・・・
後方確認して、急接近してくる後続車が居たらすぐに走行車線に戻れば良いのに・・・
急接近してくる奴が悪い・・・って言うなら、
ヤクザは悪いと言ってヤクザに喧嘩売っても良いって事になります。
でもそんな奴居ないですよね。
投稿日時 - 2019-08-24 15:35:37
回答ありがとうございます
投稿日時 - 2019-08-24 19:45:17